こんにちは、あいみょん狂ったように聴いてるさいちゃん(@saichans_b)です。あいみょん聴きすぎてあいみょん以外だとなに聴いてたかちょっとわからなくなるレベルです。
このブログでもあいみょんの曲はたくさん紹介してきたんですけど、「ラブソング」を紹介してなかったなと。失恋ソングとかクレイジーソングとかが先行してましたね。といってもそれらもラブソングなのでここに一挙まとめて20曲!どどんと紹介していきましょう!
あいみょん 恋愛曲・ラブソング20選
貴方解剖純愛歌〜死ね〜
インディーズデビューシングル。1stミニアルバム『tamago』収録。
あいみょん史上最高の”好き”暴走ソング。あいみょん公式youtubeチャンネルで武道館弾き語りライブの映像が公開されてるんですけど、「この曲もやってくれたか〜!」という思いでもう胸がいっぱいです。
「あなたの両腕を切り落として」「あなたの両目をくり抜いて」「あなたの心臓を抉りとって」「死ね 私を好きじゃないのならば」
もうこんな過激な歌詞は書かないかもしれないけど、これからさらに有名になっても原点のこの曲をずっと歌い続けてほしい。
分かってくれよ
1stミニアルバム『tamago』収録。
あいみょんは男目線の曲が多いけれど、この曲もその一つ。本音は君には言えない、そんな僕のことを分かってくれよ、似た者同士の僕らだろう、二人でここまでこれたことは事実、言葉で伝えるのは少し苦手だから、キスをすれば伝わるかな、「すき」という気持ちを。と歌う終始切なさが漂う曲。
ほろ酔い
2ndミニアルバム『憎まれっ子世に憚る』収録。
「古ぼけたスナック」「洒落たカクテル」「タバコ」「灰皿」「酒」「浮気」「ほろ酔い」「無様」…と昭和感満載の弾き語り曲。37くらいのおっさんが昔を思って歌う曲ですよこれは…なんで当時10代のあいみょんがこんなの作れるんだ…って驚愕する。「酔いに酔ってお前を忘れさせてくれ」って、もう泥酔してるおっさんが容易にイメージできるからすごい。
愛を伝えたいだとか
2枚目シングル。1stフルアルバム『青春のエキサイトメント』収録。
まずタイトルが好き。『愛を伝えたいだとか』って、絶妙なところで切り取ったフレーズが好き。君の気持ちがわかんなくて、おセンチなこと考えたり臭いセリフを考えたりサプライズ考えたりしても君には響かないだろうなとかなよなよ考えてるのがめちゃくちゃにもどかしい。けど、めちゃくちゃにわかる。リズムがよくて踊り出しそうになります。
君はロックを聴かない
3枚目シングル。1stフルアルバム『青春のエキサイトメント』収録。
ロックを聴いてきた人種からするとロックを聴かないの超もったいないんですよね、もうほんとに聴いてみて!?って言ってもなかなか響かないし、もっぱら女子は三代目Jソウルブラザーズ聴いてるし、いやいやロックもいいからほんと。サプライズで聴かせてみるもなんか興味なさそうだしヤバい、汗が止まらないぜ…失敗かな…し、心臓のBPMが190に…って主人公の気持ちが手に取るようにわかるのが大好き。
ふたりの世界
1stフルアルバム『青春のエキサイトメント』収録。
「行ってきますのキス おかえりなさいのハグ おやすみなさいのキス まだ眠たくないのセックス」ここ聴くだけで幸せな気持ちになっちゃう。「悲しいだけなら こんな恋はしてない」って言っちゃうってことは、許されない恋だったりするのかなって想像を巡らせる。
わかってない
4枚目シングル『満月の夜なら』カップリング曲。
この記事の二曲目で紹介した『分かってくれよ』の対になりそうな『わかってない』。あなたの理想を演じて、あなたのいい子でいるのが辛くなってる気持ち。あなたは何もわかってない、ぜんぶわかってない、心は全力で「わかってほしい」と叫んでる。一歩踏み出してほしいなあ、自分の素をさらけ出せてこそ、なんだけど、それが難しかったりもするから恋愛は難しいね。
マリーゴールド
5枚目シングル。2ndフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。
こういう夏の情景が浮かぶ曲はほんとにいい。麦わら帽子やマリーゴールドのチョイスがいい。情的的で情緒的にやさしく響いて心を揺さぶってくる。初めて聴いた時からいちばん好きです。気づいたら「むぎわらの〜」とサビを歌っちゃう。
ら、のはなし
2ndフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。映画『あした世界が終わるとしても』挿入歌。
「ら、のはなし」とは何?と思って聴くと、「ただそれは君がとなりにいてくれた 『ら、のはなし』だから」って。そこ切り取るって斬新だしかわいいし。こんな歌気持ち悪いかなって歌ってるけどぜんぜん気持ち悪くないし超かわいいし。
二人だけの国
2ndフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。
ナンマイダ ナンマイダとお経のように一定のリズムで心地よく始まって、なんかもうずっとこのままいきそうな勢いすらあるけどちゃんとサビで大いに高く、愛を歌い上げる。ここは二人の国。二人だけの愛の国。決定的瞬間の愛、人生最大級の愛。運命共同体同士。
恋をしたから
2ndフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。
失恋した後でもまだ”貴方”のことが好きで忘れられなくて、今の辛さを弾き語りで歌いあげる。恋をしたからこそわかる幸せと不幸せ。もう恋をする前には戻れないんだって思ったりするんだ。
今夜このまま
6枚目シングル。2ndフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。
ドラマ『獣になれない私たち』主題歌。「広いようで狭いようなこの場所は言いたいことも喉に詰まる」という歌詞がやけに響いて、あれこれ俺のこと歌ってる? と思ったことあります。仕事だったり恋愛だったり、悩みが尽きないけど今夜はこのまま泡の中で眠れたらなぁって。乱されたい、会いたい、いつかの誰かに、誰かの腕の中で、甘い夢を見ながら眠れたらなぁって、まだ会えてない誰かに想いを飛ばしてるのが好きです。
明日世界が終わるとしても
2ndフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。映画『あした世界が終わるとしても』主題歌。
語りかけるように始まり、気だるく鳴るギターの音色。ひとくせふたくせあるあいみょんの恋愛ソングの中ではポップでストレートな歌詞で、それがゆえに真芯に響きます。
この頼りない 翼広げて 迎えにきたんだよ 会いにきたんだよ
今はまだ飛べない鳥だけど 最低でも 君だけは守れるように
余談ですけどあいみょんは韻を踏むのが好きですね、この曲中でも「憂鬱なモーニング、それとスローに」と韻を踏んであります。
GOOD NIGHT BABY
2ndフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。
主人公ドキドキしすぎでしょ!?って聴いてるこっちまでドキドキしてくる。『愛を伝えたいだとか』の主人公みたくクサくて恥ずかしくてひねくれた感じがいい。「さよならの後に 会いたくなるようにキスは我慢しておこう」ってどんな発想なの!キス我慢したらまたすぐ会いたくなって触れたくなるよねキスしたくなるよね…的な感じか、斬新。
あとこのMVはあいみょんがソフトクリーム食べてるのが超エロいのでみどころです。
ハルノヒ
7枚目シングル。『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』主題歌。
「北千住駅のプラットホーム」と具体的な場所で始まる曲も珍しいと思うんですけど、クレヨンしんちゃん大好きなあいみょんがひろしのプロポーズをイメージして作った曲なんですよ。ぐうたらで女好きでだらしなくてでもいざという時は頼りになる我らがひろし、結婚前のみさえとの恋が垣間見えるようでとても素敵です。
「ほら もうこんなにも幸せ いつかはひとり いつかはふたり 大切を増やしていこう」と歌われる”大切”は子どものことかと。しんのすけとひまわりというとても大切な家族ができましたね。
空の青さを知る人よ
9枚目シングル。映画『空の青さを知る人よ』劇中主題歌。
「全然好きじゃなかった ホラー映画とキャラメル味のキス それなのにね 今は悲鳴をあげながら 君の横顔を探している」
君の好みの映画やキャラメル味とは合わなかったけど、いなくなってからは恋しくて、寂しくて。情景が浮かぶ切ないラブソング。後半の「なんでなんでなんでなんで」「僕に僕に僕に僕」のリフレインは主人公の心の悲鳴が突き刺さるように響いてきます。
裸の心
10枚目シングル。TBS系 火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』主題歌。
マリーゴールドで一気にトップミュージシャンへの階段を登りきったあいみょん、それ以降のシングルは『今夜このまま』『ハルノヒ』『真夏の夜の匂いがする』『空の青さを知る人よ』とポップでキャッチーな曲を立て続けに出してきましたが、ここでシンプルなラブソング『裸の心』。一人の侘しさとこれから告白に向かおうとする高鳴りを歌います。恋なんてしなきゃよかったと幾度思っても、人はまた恋をするものだから。
猫
6枚目シングル『今夜このまま』カップリング。北村匠海がボーカルのバンド・DISH//への楽曲提供曲。
『今夜このまま』に収録されているのは東京の上野恩賜公園で野外ライブを行った時の音源です。弾き語りがめちゃくちゃいい。別れて失った君を猫にたとえて、いつか猫になってでもふらっと現れてほしいって、女々しすぎる心を歌ってて。自分をとにかく卑下して君がいないと僕はもうダメなんだ会いたいんだって、なんかもうちょっとイラっとするレベルですけどでもよくわかるし切なくて泣けてくる。すごく好きな曲です。
【RADWIMPS】泣き出しそうだよ feat あいみょん
RADWIMPS メジャー7枚目アルバム『ANTI ANTI GENERATION』収録曲。
あいみょんはラッドの野田洋次郎と仲がよくて、ツイッターでもよくリプライ飛ばしあったり一緒に飲んでる写真をあげたりしてるんですけど、今回野田さんの方から声をかけて出来上がったのがこの曲です。
男のいちばん弱くて脆くて女々しい部分を歌わせたら世界一こと野田洋次郎なんですけど、この曲の「昔好きだった歌が今は悲しく聞こえてもう泣き出しそうだよ」というフレーズが神。一緒に聞いていたあの人がもう今はいないからと泣き出しそうに歌うあいみょんも最高。しんみりした時に聞きたい曲です。
【菅田将暉】キスだけで feat. あいみょん
菅田将暉 2枚目アルバム『LOVE』収録。
あいみょんと菅田将暉は出身が同じ兵庫県で歳も近く(あいみょんが二つ下)仲が良くて、この曲は夜中に公園で恋バナをしていてできた曲だそうです。「私今日は女だから 今日は女だから きっと抱きしめてもらえないでしょう」と、いわば生理でセックスできないけどキスだけしたくてきたよ、やるせないしもどかしいかもしれないけどキスだけでいけそうだから。ってのをやたらと官能的にちょっとむしろいい曲風にしあげちゃったからすごい。菅田将暉もほんと歌がうまいよなしかし。
というわけでコラボ楽曲含めて20曲紹介しました。心を抉るものだったりクレイジーに過激な語彙を並べたり、かと思いきや楽しい気持ちにさせたりときにはどこまでも沁みるあいみょんの数々のラブソングたち。これからも色々な想いを綴って歌って震わせてください。
▼ツイッターやってます。
地下鉄であいみょんのアルバム爆音で聴いてて着いた駅がどこかわからなくなりとりあえず慌てて降りたけど違う駅だと気づき恥ずかしくてダッシュで隣の車両に乗り込んで、今。 いいんだよ、素敵な音楽で満たされてて今幸せだからいいんだよ。#あいみょん#瞬間的シックスセンス
— さいちゃん (@saichans_b) February 13, 2019