こんにちは、さいちゃん(@saichans_b)です。
あいみょんは恋愛ソングをたくさん作っていて、そのポップで爽快なメロディーと世界観にすっかり魅了されているわけですが、中には心をエグるような失恋ソングもあります。なんでそんな歌詞が書けるの!?!?と驚きの感性に打ちひしがれて泣きたくなるレベル。というわけでそんな失恋ソングをまとめてみました、ぜひ聴いてみてください。
あいみょん 失恋ソングまとめ
強がりました
1stインディーズミニアルバム『tamago』収録。
愛していた彼と別れ、「あなたを愛してたなんて嘘だと言いたい」「もう後悔してない」と言いながらそれは強がりだと認める歌。「強がりはやっぱり損ね」って。なにそれ切ない。
あぁ あなたを愛してた 本当嘘なんかじゃない
もう後悔ばかりの日々
何もなかったように現れてほしい
好きって言ってよ
2ndインディーズミニアルバム『憎まれっ子世に憚る』収録。
優しいメロディーかつ優しい歌声で響く曲なんですが、歌詞は痛烈でもうここはインディーズ時代のあいみょんが最高に味を出してます。
浮気されるんですよね、で、彼は去っていってしまうんですよね。貴方が悪いと連呼するんですけど、そりゃするよ、でそれをあいみょんに歌わせたら
貴方が謝らない限り私はあの子を狙い続ける
死体が二つにならないといいね
ってなるからほんと浮気はダメだぞ世の中!!
ほろ酔い
2ndインディーズミニアルバム『憎まれっ子世に憚る』収録。
これたまらんのですよ。これを女性が書ける!?しかも平成生まれの女子が書ける!?!?どんな環境で育ったらこれ書ける!?!?ってくらい昭和の男感がすごい。
昭和の男前の雰囲気漂う弾き語りの名曲を早く聴いてきてください。
ほろ酔いは俺を酷く無様にする あの時もそうだったろう
今日は酔いに酔ってお前を忘れさせてくれ
あなたのために
5枚目シングル『マリーゴールド』カップリング曲。
マリーゴールドを最初に聴いた時は「引くほど名曲」と思ったことですが、さらにこんなカップリングが用意されていたとは。曲調はポップでリズムよく、かつキュートに歌われる感じなんですけど、歌詞もメロディーもちょっとバンプっぽいとこある(わかる人だけなんとなく伝わってくれればいいです)。
あなたのために伸ばした髪は 今では痛んで枝分かれて
今週末切ろうと思うの もう誰のものでもないわたし
恋をしたから
2ndメジャーフルアルバム『瞬間的シックスセンス』収録。
このMVの弾き語り、オシャレすぎませんこれ?
好きな人との失恋直後に聴いたらまちがいなく心を刺される曲。号泣必至。よかった俺、今失恋直後じゃなくて。ってくらい。ここまで載せた曲は失恋ソングでもむしろポップな曲調が多かったからね、これはがっつり泣けるね。
恋をしたから 恋をしたから
忘れられないものなどなくて 譲りきれない思い出ばかりで
当たり前なんてものはなくて いつか失うこともあるわけで
猫
6枚目シングル『今夜このまま』カップリング曲。
これはあいみょんがDISH//に提供した楽曲なんですが、シングル『今夜このまま』にカップリングであいみょんのライブ音源「猫(2018.10.7 Live at 上野恩賜公園野外ステージ)」が収録されています。
君がいなくなった日々も このどうしようもない気だるさも
心と体が喧嘩して 頼りない僕は寝転んで
猫になったんだよな君は いつかフラっと現れてくれ
何気ない毎日を君色に染めておくれよ
僕が手放してしまった君。君がいない日々がどんなに退屈か、どんなにさみしいか。猫のようにふらっと、もう猫にでもなって現れてくれよって切なく歌うのがとてつもなくエモーショナル。
ちなみに初めてDISH//でこの曲聴いて北村匠海の歌のうまさに素でビビりました。なんだこのイケメン!
空の青さを知る人よ
9枚目シングル。アニメ映画『空の青さを知る人よ』主題歌。
冒頭から最高の名曲です。
全然好きじゃなかった ホラー映画とキャラメル味のキス
全然好きになれなかった それなのにね
今は悲鳴をあげながら 君の横顔を探している
ついつい口ずさんでしまうサビも、後半の怒涛の「いつも」と「なんで」のリフレインも最高。「僕にさよならも言わずに空になったの?」と歌いながら空に向けて歌われるかのように爽快さを感じます。
ポプリの葉
3rdメジャーフルアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』収録。
一度聴いたらずっとエンドレスで聴いてしまう曲ってないですか。この3rdアルバムに収録されている曲でそれがダントツでこの曲でした。タイトルである「ポプリの葉」とは、容器に入れて部屋に漂わせるルームフレグランス(室内香)のことですね。
優しいメロディーとやわらかい声で、やさしく傷を撫でるように歌います、沁みる。。。
涙は出ないけど あからさまに揺れる胸の中
傷ついたくせに あの日傷ついたくせに
二年前の香りによって思い出が蘇ってくるんですね、切ない。嗅覚は失恋の思い出と強くかつ淡くリンクします。
以上、8曲紹介しました。
本当に泣きたい時は『ほろ酔い』、『恋をしたから』あたりがいいですね。個人的には『猫』、『ポプリの葉』が超好きです。
また2021年7月3日放送の『THE MUSIC DAY』(日本テレビ系)に出演したあいみょんは、自身の楽曲について「モロ実体験(の曲もある)」と語り、元カレが聴いたら自分のことだとわかるかという質問に対し「分かるんちゃいますかね、分かれ!って思って書いてますよ。お前じゃい、お前やで!って」と伝わるように作詞していると話していました。ここに紹介した中にもあいみょんの実体験を元に書かれたものもあるかもしれません。だからこそ、これだけ胸に刺さるのでしょうね。
▼ツイッターやってます
「ぜんぜん好きじゃなかった、ホラー映画とキャラメル味のキス」で始まるあいみょんの歌聴いてて、「わかる。ホラー映画おれも苦手。でもキャラメル味のキスは別によくない!?あいみょん甘いの苦手??オレンジとか酸味ある系が好み!?そっちかぁ〜わかる!」ってひとり言で返してる僕ですおはよう。
— sai (@saichans_b) November 24, 2019